top of page


記念誌の作り方
「子どもが通う学校の創立記念誌の担当になりました。何をどうしたらいいかわかりません。どのようにしたらいいいでしょうか?」 そのようなご意見を聞いたことがあります。 そのような方が少しでもお役にたてるように記念誌の作り方をまとめました。...
K.S
2020年9月1日読了時間: 7分
紙の種類
紙の種類と言ってもかなりの数があります。 一度に紹介することはむずかしく、弊社でよく使用する紙を紹介します。 上質紙 ○上質紙の特徴 パルプ100%の紙。見た目が白いのが特徴。 ○どんな印刷に適しているの? 取扱説明書 冊子の本文 案内状 招待状 記入用紙 申込み用紙 ショ...
K.S
2020年8月27日読了時間: 3分
印刷会社って?
印刷会社のイメージ 印刷会社と聞くと、いまだに活字の版を一つ一つならべて、活版印刷で印刷するイメージをもっている人がたくさんいます。 たしかに印刷会社に入るまでは印刷会社って何するところ?って思っていました。 身内や友人に印刷会社について聞いたら、 古くさくない?...
K.S
2020年8月6日読了時間: 6分
学校要覧って何?
字の意味は「要」かなめ となるものを「覧」ながめる よく見る という意味です。
意味は、「資料などをまとめて、事柄の大要を知らせる文書」「統計図表などを用い、要点をまとめて、見やすくした文書」と記載されています。
K.S
2020年7月27日読了時間: 3分
bottom of page